荒井氏は、菅直人首相の「政治主導とは官僚の排除ではない」との話をひきながら、「みなさんと一緒に、活力ある成長と消費者が安心して暮らせる日本をつくるため、頑張っていこうではありませんか」と呼びかけた。あいさつ終了後は、無言で足早に立ち去った。
荒井氏は9日未明の初の閣議後会見で、政治とカネの問題について、「入るお金がちゃんと計上されているか、出ているお金が適正に使われているかどうか、偽りがないかが一番大事ではないかと思う」と述べていた。
【関連記事】
・ 荒井氏の事務所費問題「罷免に値する」 野党、一斉に批判
・ 仙谷官房長官、公務員改革は「放り出し」
・ 仙谷官房長官、公務員改革の熱意どこへ…大言壮語“放りだし”
・ 野党4党が「政治とカネ」集中審議要求で一致
・ 「政治とカネ」の小林議員にヤジ 「菅さん頑張って」と石川議員
・ 電撃的な首相退陣劇の裏で何が…
・ <最高裁>親子見学会、7月下旬に開催(毎日新聞)
・ <ザ・コーヴ>上映中止問題を考えるシンポ 550人が参加(毎日新聞)
・ 暴力団幹部、大相撲夏場所も維持員席で観戦(読売新聞)
・ バンダイナムコ、“コリラックマ”デザインのミニノートPCを発売
・ <国会>民主、郵政法案先送り提案 会期延長巡り調整続く(毎日新聞)