2010年06月11日

荒井国家戦略相、職員に訓辞も疑惑説明せず (産経新聞)

 荒井聡国家戦略・消費者担当相の政治団体が事務所実態のない都内の知人宅を「主たる事務所」として総務省に届け出ていたとされる問題。荒井氏は9日午後、東京・霞が関の内閣府で新旧大臣の「挨拶式」で職員に訓辞したが、問題については語らなかった。

 荒井氏は、菅直人首相の「政治主導とは官僚の排除ではない」との話をひきながら、「みなさんと一緒に、活力ある成長と消費者が安心して暮らせる日本をつくるため、頑張っていこうではありませんか」と呼びかけた。あいさつ終了後は、無言で足早に立ち去った。

 荒井氏は9日未明の初の閣議後会見で、政治とカネの問題について、「入るお金がちゃんと計上されているか、出ているお金が適正に使われているかどうか、偽りがないかが一番大事ではないかと思う」と述べていた。

【関連記事】
荒井氏の事務所費問題「罷免に値する」 野党、一斉に批判 
仙谷官房長官、公務員改革は「放り出し」
仙谷官房長官、公務員改革の熱意どこへ…大言壮語“放りだし”
野党4党が「政治とカネ」集中審議要求で一致
「政治とカネ」の小林議員にヤジ 「菅さん頑張って」と石川議員
電撃的な首相退陣劇の裏で何が…

<最高裁>親子見学会、7月下旬に開催(毎日新聞)
<ザ・コーヴ>上映中止問題を考えるシンポ 550人が参加(毎日新聞)
暴力団幹部、大相撲夏場所も維持員席で観戦(読売新聞)
バンダイナムコ、“コリラックマ”デザインのミニノートPCを発売
<国会>民主、郵政法案先送り提案 会期延長巡り調整続く(毎日新聞)
posted by まんまにーな at 19:24| Comment(17) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月01日

ナマコ・サザエ年1億円水揚げ、密漁親子逮捕(読売新聞)

 大阪湾沖でナマコを密漁したとして、大阪海上保安監部と大阪水上署は兵庫県明石市港町、漁業濱西修治容疑者(59)ら親子4人を漁業法違反(無許可潜水器漁業)などの疑いで逮捕、31日、大阪地検に送検した。

 「ナマコやサザエなどの密漁で、年間約1億円の水揚げがあった」と、容疑を認めているという。

 ほかに逮捕・送検されたのは、33〜28歳の息子3人。発表によると、4人は12日午後9時半頃、大阪沖埋立処分場護岸付近の海で、大阪府知事の許可を得ず、潜水してナマコ約1トン(60万円相当)を採取した疑い。

 匿名の通報で、同保安監部の監視艇2隻が12日夜、護岸付近を巡回していたところを発見した。

 4人は明石市沖での二枚貝漁の許可しかなく、「漁獲が減り、正規の漁では食べていけなかった」と供述するが、兵庫県水産課は「二枚貝の漁獲が急速に悪化したとの情報は把握していない」としている。

一度は必ず乗ってみたい!世界最古のモノレール「ヴッパータール空中鉄道」
15事業を廃止=経産省の仕分け終了(時事通信)
豪、捕鯨で日本を提訴へ(産経新聞)
辻元・国交副大臣「残念な思いで一杯」(読売新聞)
自転車専用通行帯に路上駐車相次ぐ 利用者からは不満の声(産経新聞)
posted by まんまにーな at 23:24| Comment(6) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月29日

<ワニのような生き物>住宅地路上に巨大トカゲの死骸 ペットを捨てる? 札幌(毎日新聞)

 25日午後11時15分ごろ、札幌市白石区北郷で「ワニのような生き物が死んでいる」との110番が、近所の住民からあった。北海道警白石署員が確認したところ、路上で南米原産のトカゲ「レッドテグー」が死んでいた。餌とみられる冷凍のマウスなどが入ったビニール袋があったことから、ペットが捨てられた可能性が高い。動物愛護法違反か廃棄物処理法違反にあたるとみて捜査している。

 同署などによると、死骸(しがい)は体長約97センチ、体重約2〜3キロで、性別は不明。車道わきにうつ伏せで死んでいた。衰弱死とみられる。

 レッドテグーは体が赤みがかったまだら模様で、最大で体長約1・2メートルまで成長する。飼育に特別な許可は必要ない。市内のペット業者(50)によると、販売価格は4〜5万円程度で初心者でも飼いやすい種類といい「捨てる前に専門店に相談してほしかった」。【片平知宏】

私立から府立高へ転入制度、橋下知事「大賛成」(産経新聞)
都の漫画規制案、民主が撤回要求へ(読売新聞)
塩酸など325キロ購入、無登録で高校生に転売(読売新聞)
代替滑走路、工法も合意済み=状況見て発表―政府高官(時事通信)
<ワニのような生き物>住宅地路上に巨大トカゲの死骸 ペットを捨てる? 札幌(毎日新聞)
posted by まんまにーな at 04:25| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。